〒790-0913 愛媛県松山市畑寺4丁目11-32

 
9:00~12:00
14:00~18:00 ×

※土曜日午後・日曜日・祝祭日は除く

スポーツデンティスト養成講習会に参加しました!

平成25年10月19日と20日に、東京都千代田で開催されたスポーツデンティスト養成講習会を受講してきました日体協公認ドクターは今までに数多く輩出されていますが、今回初めて公認スポーツデンティストの養成が始まり、1期生候補者については日本歯科医師会が全国からの応募者のなかから書類審査で約60名の歯科医師を選びました私もその60名の中に選ばれ、当日は、100名を越える医師と共に約60名の歯科医師が同じ内容を受講しました医科共通の残りの2日間が来年初めに終了すると、日歯が実施する土・日曜日の計4日間の講習が来年度始まり、来年末に1期生のスポーツデンティストが誕生します

更にパワーアップした知識を有しアスリートのパフォーマンスの向上や地域住民のスポーツを通じた健康作りを助けていきたいと考えています

学校歯科保健アジア会議に参加しました。

平成25年9月12日〜14日、インドネシア バリ島で学校歯科保健アジア会議が開催

1日目開会式終了後、学校歯科保健事情について発表がありました

2日目も発表があり各国の先生が舞台に出て歌や踊りを披露し友好を温めていました

3日目アジア各国の歯科医師の先生方と小学校を視察行きのバスにはパトカーが先導し、信号無視のVIP扱いにはビックリしました

小学校に到着すると低学年の女の子が民族衣装を着て踊りを披露してくれましたその後は、各グループに分かれ教室を見学して回りました

インドネシアの学校歯科保健事情はまだ発展途中ですが、子供達の為にこれを機に更なる飛躍を願っております

歯列とう蝕の管理について講演を聞いてきました!!

6月22日(土)・23日(日)の2日間、

川崎市で開業されている 須貝 昭弘 先生 をお招きし、

『医院全体で子供たちの歯や歯列をまもるという講演を聞いてきました

 

土曜日は2時間、日曜日は4時間、し〜っかりと勉強してきましたよ

 

歯列に関してはドクターの仕事であり、5つの成長ステージ

(乳歯時期、6歳臼歯萌出期、上下切歯交換期、奥歯交換期、第二臼歯萌出期)に分け、

現れてくる異常をいち早く見つけ出し、それに対応していくのが重要

 

異常が確認された場合は将来の歯列不正の予防の為に、

なるべくそのステージで正常な状態に戻す

 

ただ不正咬合の原因によっては、ホームドクターが手がけていいものと、

矯正専門医に任せるべきものがあるため、その原因をしっかり見極めることが大切であると強調されました

 

わかりやすく、丁寧な講演でかかりつけ医として日常臨床におけるヒントをいくつも教えてくださいました

 

日本歯周病学会の2013年の春季学術大会がありました!

5月31日、鶴見大学歯学部の花田教授から、

“8020運動の達成者が増えれば増えるほど、歯周病の菌が血液中に侵入し、あらゆる全身疾患を悪化させる菌血症への対応が重要になる”と講演がありました


この現状をふまえて、高齢者が危ないと呼びかけていました


寝ている間・日中の歯の接触について、研修会を受講してきました!

 4月7日(土)・8日(日)の2日間、

昭和大学 歯学部 馬場 一美 教授 の研修会を

受講してきました

 

タイトルは“新補綴時代における睡眠時ブラキシズム”で、

寝ているときに起こす噛みしめと、

ギリギリ音の出るグラインディングのブラキシズムや、

日中に軽く歯を接触させている(TCH)の診断と対策についての

研修会でした

 

・あごの周囲の筋肉への影響=痛みや開口障害

・口の中の被せ物への影響する=壊れたり、被せている歯の根っこが割れる

 

馬場教授の切れ味の鋭い中身の濃い研修会でした

今後困っている方々へ対応していく予定です 

 

ドライマウスの研修会を受講してきました!

7月9日(土)・10日(日)に、ドライマウスについて

鶴見大学 斎藤 一郎 先生の研修会を受けてきました

 

とてもおもしろい内容で、2日間みっちりと

勉強させて頂きました

 

日本のドライマウス患者は800万人といわれています

その原因や治療法について詳しく勉強させて頂き

当院でも役に立てていかなければと思いました

 

愛媛CATV「たうんチャンネル」に出演しております。

テーマは、《スポーツ歯科の目的(けがの予防・スポーツ競技力の維持向上)》

についてですどうぞご覧になって下さい

個別妊婦歯科検診における保健指導事業についてお知らせ

平成23年6月1日より、松山市において

“個別妊婦歯科検診事業”が開始されます

 

松山市に住民票のある妊婦の方は妊娠期間中に1回、

無料で歯科受診することができるんです

 

それに伴い、5月22日(日)愛媛県歯科医師会館4階大ホールに

おいて内容を受講してきました

 

講師は、日本歯科大学付属病院マタニティ歯科外来

センター長の 児玉 実穂 先生と 代田 あづさ 先生のお二人

 

妊婦の方の歯科治療時の注意事項などについてお話があり、

とても参考になりました

 

平成22年度 第4回愛媛県歯科医学大会に出席してきました!

10月3日(日)、歯周病と糖尿病との関係について、

3人の講師の講演を拝聴させて頂きました

 

テーマ:口腔と全身を結ぶ絆 歯周病と糖尿病の深い関係

      ‐真の医科歯科連携を目指して‐

《医科歯科連携について》

愛媛大学大学院分子遺伝制御内科学 教授  大澤 春彦 先生

《内科医の立場から》

愛媛大学大学院分子遺伝制御内科学 講師  西田 瓦 先生

《歯科医の立場から》

広島大学大学院医歯薬学総合研究科

展開医科学講座健康増進歯学分野  教授  西村 秀紀 先生

 

内科医の 西田 瓦 先生から、一般的に“歯周病は糖尿病の6番目の合併症”と言いますが、“歯周病は糖尿病の6番目ではなく、実は第1の合併症ではないかと話されていました

 

歯周病を治療することにより、糖尿病コントロールの指標値であるHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)を1%近く改善することが明らかになり、英国の疫学調査では,HbA1cが1%低下すると、脳心血管障害や網膜症の発症リスクが、1割から3割も減少すると報告されているようです

 

歯科医院での口腔管理は内科治療に匹敵するだけの潜在的パワーを持っていると言われていました

 

さらに、当院でも導入しているパーフェクトペリオ治療システムで口腔内の歯周病菌を完全にやっつけると、糖尿病の症状が良くなることが示唆されています

 

私も糖尿病協会の登録歯科医師なのでとても勉強になりました

パーフェクトペリオ治療システムの講習会を受講してきました!

8月21日(土)・22日(日)、パーフェクトペリオ治療システムの講習会を

受講してきました

 

昨年、開発者である 野口 宗則 先生の講習会を受講し、

今回は2回目ですが、野口先生のスケジュールの都合が合わず

始めての試みで3人の講師で行なっていただきました

 

講師は、東京医科歯科大学 う蝕制御学分野 非常勤講師 カイルール マティン 先生と、鶴見大学歯学部 研究員 岡田 彩子 先生。

そして、東京都で開業されている

パーフェクトペリオワールドクラス公認インストラクターの、今井 昭彦 先生です。

 

大学の研究の立場から、マティン先生と岡田先生に

パーフェクトペリオ治療に関する学会発表や論文にされたものを、

また、開業医の立場から実際に診療室において

日常行なっている処置などについて、

今井先生と各方面からのパーフェクトペリオ治療システムについてのお話を

2日間にわたってしていただきました

 

この講習会を受講し、大学での基礎的研究の結果でも

パーフェクトペリオ治療システムの安全性や、

う蝕(むし歯)や歯周病の原因になる殺菌効果に

大変優れていることが研究においても実証されました

 

う蝕(むし歯)や歯周病で困っている方、

歯がグラグラして“抜かなくていけない”と言われた方、

磨いているのにすぐむし歯になってしまう方への朗報で

あることを強く感じ、パーフェクトペリオ治療システムを導入することを決心しました

 

 

スポーツ歯学の研修会に出席!

暑い最中の7月25日(日)、

スポーツ歯学の研修会を受講してきまし

 

講師は、日本のスポーツ歯学の草分け的な存在で、

現在日本スポーツ歯科医学会の理事長もされております、

明海大学の 安井 利一 先生でした

 

テーマは『今後のスポーツ歯科の実践と展望』で、

これまでのスポーツ歯学の変遷やマウスガードに

バランスを取る効果が期待されることや

マウスガードを装着していても話しやすくする製作時のポイント

 

そして、スポーツの種類により

マウスガードのデザインを変えるなど、1日の研修会でしたが、

非常に実りのあるものでした

 

 

第21回 日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会に出席しました!

スポーツに関係する歯科の学会に出席してきました

 

7月10(土)・11日(日)の2日間、博多の町に夏を告げる

“博多祇園山笠”の最中で、何となく慌ただしい雰囲気の中

福岡市にある福岡県歯科医師会館にて開催されました


今回の学会は『スポーツ外傷の予防と治療』がメインテーマで、

特別講演 元新日鉄釜石ラグビー部監督で、

現在福岡高校ラグビー部 森 重隆 監督のユーモアあふれる

お話を大変面白く聞かせていただきました

 

シンポジウムには、「ラグビーにおける重症外傷の予防」の

タイトルで、流通経済大学スポーツ健康科学部

山田 睦雄 準教授より、日本ラグビー協会は、

ラグビーによる重症外傷に対して、協会傘下の

ラグビースクールからトップリーグまで

全てのチームの指導責任者を対象とした、全国統一プログラムの

安全対策講習会を2008年3月から全国一斉に開催していた様で、

3年間の効果についてのお話がありました

 

特に話の中で興味を引いたのは、安全対策の面だけを強調しても

現場の指導者は行動に移すことは少ないため、

安全対策上有効な姿勢や技術(タックルやスクラムなど)が

結果として、高いパフォーマンスにつながることを、

研究データなどを利用して啓発していることでした

 

歯科医師の製作したマウスガードについても、

パフォーマンスの向上や外傷予防に大きな効果のあることを

今後しっかりと各種スポーツの選手にデータをお見せして

教えていかなければいけませんね

 

その後、東京歯科大学スポーツ歯学研究室

石上 惠一 教授より、「歯科医の作製した

カスタムマウスガードの種々な効果、

また市販のマウスガードとの比較そして、

顎顔面口腔領域のスポーツ外傷予防の観点から、

マウスガードやフェイスガード(4年前のサッカーの

ワールドカップで宮本選手が着用していた)が有効である」

とのお話がありました

 

次に、日本スポーツ歯科医学会 杉山 義祥 理事より、

「どのようなスポーツでも3次元的なバランスを取る必要があり、

バランスには咬合が関係することが指摘されている。

特に体幹の重心動揺から、

咬合の確立と安定が関連していることなど」

についてのお話がありました

 

多数の興味ある発表がありましたが、

当院でもラグビーやボクシング・空手などの

マウスガードを作成しています

今後に多く活かしていこうと考えています

 

健康スポーツ歯科全国指導者講習会に参加して!

平成22年1月28日(木)、午後より日本歯科医師会館にて

講習会が開催され、日帰りで出席して来ました

 

これはスポーツ歯科指導者育成の為の講習会で、

明海大学歯学部 安田 利一 教授の基調講演や、

シンポジウムがあり、シンポジストとして

東京歯科大学 石上 恵一 教授より、

「健康スポーツ歯科を学ぶ入り口として

マウスガードを学んで欲しい」

「マウスガードの有効性について

‐外傷と身体バランスへの効果‐」

について先生の今までのご研究の成果について

興味あるお話がありました。

 

次に東京医科歯科大歯学部

上野 俊明 准教授より 「―骨格筋機能への影響―」に

ついてのお話がありました

 

3人目のシンポジストとして、石上 恵一 教授が

マウスガードを作製している

前WBA世界フライ級王者 坂田 健史 氏より

カスタムマウスガードを希望した経緯や使用感

そして「疲れてくると口を開ける為、噛んだまま呼吸がし易い

マウスガードを作製して欲しい」

とのプロらしい注文がありました

 

その後、ディスカッションに移り

坂田氏への質問が集中しました

 

ダイエットに成功しました!

体を動かすためにジムに登録はしているんですが

最近おサボり気味・・・

このダイエット方法は私に向いていたのかもしてませんネ

 

決して運動したわけでもなく、食事療養したわけでもなく、

1日3回オリーブオイルを飲んだだけなんですよ

 

その名も、シャングリラダイエット

単行本を読んで試してみたところ、なんと−9kgも痩せたんですよ

除々に体重が減っていったので、今のところリバウンドも無しっ

個人差はありますがぜひみなさんもお試しあれ

Before
是沢歯科医院イラスト 2.JPG
After
是沢歯科医院イラスト 2.JPG

第20回 日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会に出席しました! 

7月4日(土)・5日(日)の2日間、埼玉県さいたま市において

第20回 日本スポーツ歯科医学会総会・学術大会が開催され、

出席してきました

 

金曜日の夜、四国松山を出て羽田からリムジンに乗り

1時間少々、 夜11時ごろ大宮駅前に到着しました

駅前の建物の大きさに感心していたら、

会場となるホテルの大きさにも更に圧倒されました

さいたま市って大きいんですね


でも不思議なことに、私がバスを降りた新幹線側は、

駅やその周囲は超近代的な建物ですが、

その反対側は昔ながらの古い駅前の少し危ない雰囲気でしたよ

 

さて、翌日土曜日から学会が開催され、

特別講演では、「スポーツ歯科最前線」のタイトルで講演をされた

竹内 正敏 先生は面白かったですね先生の豊富なご経験から、

様々な方面からのお話を聞かせていただきました


時間が過ぎるのを忘れてしまい...

もう少し時間があればと思ったのは私だけでしょうか

 

一般口演では、噛みしめと血圧についての研究が

いくつか出されていたのが目に付き

また各種スポーツのトップアスリートに対する

マウスガードを使用した前・後のアンケート、

マウスガード用の除菌・洗浄剤やマウスガード使用選手の口腔清掃について

などが出されていました

 

私も感じていたスポーツ選手の口腔内の状態の悪さを

何とか指導していかなくてはいけないですね

別会場ではポスター発表が多数出展していて、

一般公演とほぼ同じ演題が出されていてじっくり見させていただき、

写真に残させていただきました

 

帰りは飛行機の都合で日曜日の午後3時過ぎに会場を後にして、

夜9時過ぎ無事松山に帰ってきました

この学会で得た知識を、愛媛県のスポーツ選手に少しでも

お役に立てたいと考えております

jl,km.bmp

是沢歯科は愛媛FCを応援しています

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
089-976-1148

診療時間:9:00~12:00 14:00~18:00
※土曜は午前のみ

休診日:土曜日午後・日曜日・祝祭日

痛かった・・・怖かった・・・との歯医者さんへの悪いイメージも吹き飛ばしましょう。
笑顔と優しさのあふれるスタッフがお迎え致します。
なるべく抜かない、なるべく削らない治療
メンテナンス第一の歯医者さん。
是沢(これさわ)歯科医院へどうぞ♪

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

089-976-1148

<診療時間>
9:00~12:00
14:00~18:00
※土曜日午後・日曜日・祝祭日は除く

スポーツデンティストです

スポーツ.JPG

是沢歯科医院

住所

〒790-0913
愛媛県松山市畑寺4丁目11-32

アクセス

●伊予鉄バス
市駅方面から10番線にて→繁多寺口から徒歩5分

●伊予鉄バス
久米方面から10番線にて→三町から徒歩5分

診療時間

9:00~12:00
14:00~18:00

休診日

土曜日午後・日曜日・祝祭日

トイプードル きなこ&
ティーカッププードル あずき
ブログ