月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
※土曜日午後・日曜日・祝祭日は除く
睡眠呼吸障害のひとつで、人によって原因は違います。
●肥満
●扁桃腺が大きい
●上気道の筋力低下 などがあげられます。
いびきは空気の通る道(=気道)の粘膜が振動している音。
寝ている間は舌を支える筋力がゆるみ、下あごが落ち気道が狭くなります。
仰向けになると重力で舌の肉が落ち、さらに気道を塞いでしまうのです。
気道の確保こそいびきの解消につながります。
ただのいびきと侮ってはいけません!!
それは無呼吸症候群のサイン
空気の通る道(=気道)が完全に塞がって一時的に呼吸が止まることが1時間に5回以上あらわれる状態をいいます。
無呼吸症候群は軽度〜重度までありますが、診察を受けると意外にも症状が重い場合もあります。
仰向けに寝たり、枕を無くしたりという防止策もありますが、あくまでも一時的な方法でしかありません。
いびきをかいているのは眠りが浅い証拠。
常に脳が覚めている状態なので、さまざまな障害が起こります。
こんな症状に身に覚えありませんか?チェックしてみましょう。
□ 朝起きると口がガラガラ
□ 朝起きると頭が痛い
□ 昼間眠気に襲われる
□ 夜中によくトイレに行く
□ 仕事の効率が悪く、何度もミスをする
いかがでしたか?チェックした数が多ければ多いほど、無呼吸症候群の可能性が高いです。
生命をもおびやかす無呼吸症候群。
無呼吸中は血液に酸素が行き渡らず、これが繰り返し起こることで
高血圧・糖尿病などの生活習慣病
動脈硬化
脳卒中
などの病気にも多く密接があるのです。
また睡眠中に突然死になるリスクも高く、あなたの寿命を縮めることにもなります。
まず、主治医の先生からの紹介状が必要となります。
歯医者さんではその人に合った歯の形でスリープスプリントというマウスガードを作ります。
睡眠中、下あごが落ちて気道が狭くならないように、マウスガードで固定する治療法です。効果は90%以上!すぐ実感できます。
是沢歯科は愛媛FCを応援しています
診療時間:9:00~12:00 14:00~18:00
※土曜は午前のみ
休診日:土曜日午後・日曜日・祝祭日
痛かった・・・怖かった・・・との歯医者さんへの悪いイメージも吹き飛ばしましょう。
笑顔と優しさのあふれるスタッフがお迎え致します。
なるべく抜かない、なるべく削らない治療
メンテナンス第一の歯医者さん。
是沢(これさわ)歯科医院へどうぞ♪
〒790-0913
愛媛県松山市畑寺4丁目11-32
●伊予鉄バス
市駅方面から10番線にて→繁多寺口から徒歩5分
●伊予鉄バス
久米方面から10番線にて→三町から徒歩5分
9:00~12:00
14:00~18:00
土曜日午後・日曜日・祝祭日